認知症に悩む方々の相談事例

  • 認知症の母親が立ち上がることが出来なくてトイレも行かないし便座にも座れないしで足が痛いから家でも外でも歩かなく成ってるのでオムツの中で便やオシッコを漏らすので大変です。

ケアマネジャーからの回答

  • ケアマネジャー 1
    排泄の介助が一番大変ですね。定期巡回型の訪問介護を利用すれば、決められて時間にヘルパーさんが一日に複数回自宅を訪問してオムツの交換とか陰部の洗浄とか行ってくれます。一度地域包括支援センターや担当のケアマネさんに(担当がいなければ包括支援センターで紹介してくれます)相談してみてください。
  • ケアマネジャー 2
    診察を受けてみてはいかがですか
  • ケアマネジャー 3
    病院を受診なさってください。
  • ケアマネジャー 4
    病院へ行ってくださいませ。
  • ケアマネジャー 5
    認定の結果が要介護3以上でしたら、まず特養に入所申し込みをされることをお勧めします。あとは担当のケアマネジャーが決まったら、ヘルパーやデイサービスのサービスで在宅生活を継続できないか、検討調整してもらってください。
  • ケアマネジャー 6
    介護お疲れ様です。歩けないから仕方なくオムツを使用しているのであれば、ポータブルトイレを購入してはいかがでしょうか。1割負担であれば4000円くらいで購入できます。
  • ケアマネジャー 7
    ご家族の介護、本当にお疲れ様です。認定中とのことですがその状態ですと認定が確定しなくても暫定で介護サービスが受けられますので、地域包括支援センターに相談してみてください。
  • ケアマネジャー 8
    施設入所を勧めます。
  • ケアマネジャー 9
    排泄をするとセンサーが反応して音などで知らせる装置があります。試してみて下さい。清潔な状態が気持ちいいと感じるようになれば、トイレは比較的行くようになります。
  • ケアマネジャー 10
    大変と思います。応急的対応としてはベッドのすぐそばに「ポータブルトイレ」を置いてそれに排泄できるように環境整備をすることも有効かと思います。
  • ケアマネジャー 11
    大変ですね、お疲れ様です。排泄の処理だけでなく、皮膚トラブルや身体の拘縮などの問題も出てきそうです。ヘルパーさんに助けてもらえないですか?
  • ケアマネジャー 12
    立ち上がれなくなった理由がわからないのでいけませんが、純粋に筋力低下等の身体機能の低下で立ち上がれていないのなら
    通所介護で機能訓練の時間を作ったり、訪問リハビリテーション等を利用することで
    機能低下の改善を目指して、再度トイレにいけれるよう頑張ってみるか
    区分変更申請をして、要介護3以上であれば特別養護老人ホームに入居申請をする等の
    方法があると思います
    まずは、マリマリチャンさんが今後どうされたいのか(自宅か施設介護か)を決めるレベルになっていると思います。
  • ケアマネジャー 13
    主治医に相談し、介護認定を受けてケアマネジャーに相談してください

トップにもどる