認知症に悩む方々の相談事例

  • 84歳の母親の認知症がかなり進んでおります。母の住む岐阜では医療施設が乏しく物忘れ外来も2-3ケ月待ちの状態。母親一人で不安なので昼間週2-3回ヘルパーさんに来て話相手になって頂いてますが、夜になると入院している父親を捜しに外へ出たり泣きながら電話をしてきます。妹と2兄妹ですが、同居できないので施設か病院に入れたいです。ケアマネさんにも相談していますが、なかなかいい案がでません。先ずは外来で診察してもらってからかと思いますが、東京等都会ならすぐ診察していただけるのでしょうか。どうかよろしくお願いします。

ケアマネジャーからの回答

  • ケアマネジャー 1
    どこも大きいもの忘れ外来は混んでいるようです。小さなクリニックだと行けることもありますが、症状によっては結局脳の写真をどこかで撮ってきてなど同じことになる事も多いようです。
    夜に外へ出てしまうことが心配です。お父様が入院されていることを忘れてしまっているという事ですよね。その状態での外出はとても心配になりました。
    詳しいお母様の状態はわかりませんが、病院でもらった薬で画期的に改善するとも思えませんし、私ならケガをする前にショートステイか施設入所等を勧めます。お父様の退院との兼ね合いもあると思いますが、その方が結果的に皆さん安心して暮らせるかと思いました。
  • ケアマネジャー 2
    有難うございます、ショートステイも検討してみます。実は父は末期がんなので亡くなった時の母親がどうなるか考えると怖いです。ありがとうございました。
  • ケアマネジャー 3
    少なくても地方よりも都会(東京)の方が認知症が依頼を含めた医療機関の絶対数は多いので、選ばなければ早急な受診に結び付けることは可能です。

    さて、お母様の状況からして、施設に入所したとしても結果的には大きな違いはないでしょう。というのはお父様が入院していて不在という事実に変わりがないからです。むしろ自宅以外の居住地に対して、自宅と違うということでの違和感からくる不安が強く、状況は悪化することが予想できます。

    夜休まれるためには日中の活動が影響を及ぼします。
    お母様さえよければデイサービス等の利用や日中の活動量を増加するような活動の利用をして、夜眠れるようにすることも重要な視点になります。

    そしてそのための1つのアイディアとして、精神科の医師や神経内科の医師に相談し、睡眠導入剤等の活用などの薬物治療を考えていってもよいのではないかと思います。
  • ケアマネジャー 4
    認知症を診てくれる病院は初診まで数か月待ちのところが多いようです。
    不安を抱えた状態での独居ということで、食事や睡眠が十分にとれず、更に認知機能が低下するという悪循環に陥ることが懸念されます。ご兄弟で順番に訪問滞在されるか、それが難しいようでしたら認知症の診断があるなしに関わらず入所可能な施設を探されることをお勧めします。
    最近は高齢者の入所施設を探してくれるサービスなども増えてきました。もしかしたらお住まいの地域でもあるかもしれません。
  • ケアマネジャー 5
    東京等都会ならすぐ診察していただけます。
  • ケアマネジャー 6
    主治医から紹介してもらってはどうですか?
  • ケアマネジャー 7
    お母様の状態を心配されているのですよね?
    被介護者との関係:実父・・・間違えですか?
  • ケアマネジャー 8
    介護認定が出るのに合わせてすぐにサービスを開始できるようにケアマネに相談しておきましょう。認定前の動きとして
    サービスは色々なことを考え、家族負担軽減からすると、まずは療養病院、入院病床のある病院の連携室へもケアマネから相談をしてもらいましょう。今の症状でレスパイト入院が可能かどうか確認をしてもらってください。
    あとは同時進行でショート利用も視野に入れておくこと。入所・ショートがある老健、特養に訪問し、本入所とショートのお話をケアマネと同行して申し込みましょう。介護認定が出ましたらショートをすぐに入れる環境つくりをしておく。あわよくば本入所と。

    とりあえず家族負担軽減のために案を出しました。
    ご本人様にとっては短期とはいえ慣れない病院・施設への入所はとても負担なものです。
    急に環境を変えると認知症も悪化するでしょう。
    そのことをケアマネからも十分説明いただき理解することが重要です。

  • ケアマネジャー 9
    お疲れ様です。寂しさもあり人恋しくなっておられるのかもしれませんね。デイサービスのお試しを利用されてはいかがでしょうか?
  • ケアマネジャー 10
    申し訳ありません。田舎でケアマネをしております。「介護度」という欄に「認定待ち」という記載がありますが、認定には「主治医意見書」→お母さまへの先生の現在の見立て(診察)が必要になります。その意見書記載の為の先生を探されているんでしょうか?
    それとも施設に入る条件が病院受診なのでしょうか?申し訳ありません。上手く理解できずに。
  • ケアマネジャー 11
    グループホームでケアマネをしています。
    お父様を探しに出かけるのは、お父様を心配してでしょうか?一人で心もとない為でしょうか?お父様が退院されたら、在宅での生活も可能なのでしょうか?ショートステイで様子見られたらいかがでしょうか?グループホームでも、ショートステイを利用できるところがありますよ。
  • ケアマネジャー 12
    かかりつけ医からの紹介状があっても物忘れ外来は2~3か月待ちなのでしょうか?施設であれば有料老人ホームであれば空きがあるような気はしますけど、費用負担が大きいですし。施設に空きがないなら、あとは在宅で定期巡回随時対応型訪問介護看護を利用してみるのも良いかと思います。
  • ケアマネジャー 13
    行政にいる保健師さんに相談するのもいいかも
  • ケアマネジャー 14
    おっしゃるとおり、かなり認知症が進んでいるものとお見受けします。この状況ですと、たとえ専門医にかかったところですぐに状態が安定することは無いように思いました。お薬を飲むことで感情面は安定するかもしれませんが、ご家族で毎日の服薬確認ができるでしょうか。また薬には副作用があるので、例えば飲み過ぎて転倒しやすくなるということがあるかもしれません。私としては、まず入所を進めて、そのうえで専門医に受診をした方が良いように思いました。グループホームのように、入居時に認知症の診断が必要ということであれば、かかりつけのお医者様(内科など)でも診断はできると思います。
  • ケアマネジャー 15
    離れて暮らしておられるので、ご心配でしょうね。
    まずは、かかりつけ医(内科等)にご相談されたらいいと思います。
    夜に落ち着いて眠れるような薬を処方されるかもしれません。
    そこから、必要に応じて精神科や心療内科を紹介いただけると思います。
    介護度がどうなるか分かりませんが、施設入所するにしても、認定が分からないと選択のしようがありません。暫定でも分かればいいのですが。
    入院をご希望なら、まずお父様が入院している病院の相談員に相談して、お母様を入院させてくれるか確認してみてください。
    当方の地域では、こういったケースを受け入れてくれる病院があり、2~3週間程度、いわゆる「社会的入院」をさせてくれます。
    あるいは、ロングショートステイを利用する(1.2ヶ月入所するみたいなイメージです)という手もあるます。(空きがあれば、ですが)
    介護度が分からないので、全額介護保険の適用になるかはわかりません。
    要介護1として、オーバー分が約50000円程度あるかと思います。
    ケアマネジャーさんに計算してもらってください。
    心療内科にかかるのなら、住み慣れた現住所の近くがいいと思います。
    これからも、継続して通院することになるからです。

    いずれにしても、入所、入院、ショートステイを利用すると、認知症は悪化すると思われます。
    ご参考まで。
  • ケアマネジャー 16
    ご心配ですね、ご相談者様も感じている通り、お母様の受診が必要だと思われます。2~3か月待ちの物忘れ外来ですが、予約して2~3カ月後に受診されるか精神科の受診をされるかをお勧めします。そして、夜間にお父様を捜しに外に出られるとのことなので施設の短期預かり等をご利用されてはいかがでしょう?(お母様の状態を考えるに何らかの認定は出ると思われます)介護保険を利用しない自費の一時預かりもあります。
  • ケアマネジャー 17
    グループホームはいかがでしょうか。自身の母も認知症になった時にお世話になりました。岐阜は物価が安いので、費用安く済むのではないでしょうか?心臓病はどの程度かわかりませんが、何らかの障がい者手帳とれるレベルであれば、節税対策や医療費免除になる場合もあり、節約することも可能です。
  • ケアマネジャー 18
    認知症といっても種類はいろいろで、治療法が変わります。まずは受診して確定診断を受けてください。
    医師の診断があれば、グループホームの入居も可能になります。
  • ケアマネジャー 19
    認知症といっても種類はいろいろで、治療法も変わります。まずは受診して確定診断を受けてください。医師の診断があれば、グループホームの入居も可能になります。
  • ケアマネジャー 20
    こちらは中核都市ですが、同じように大きな病院のもの忘れ外来・精神科は2か月くらい待つようで入院設備がない個人病院でしたら1~2週間程度のところもあります。認定待ちの状況ではケアマネさんも動きが取りずらいですね。ただ、調査が終わっていれば介護サービスは利用できます。現状を読み取る限り介護2程度かな?特養の入所は難しいレベルかも・・。精神病院の入院までには時間がかかりますし医師判断ではありませすが難しそうです。受診が最優先ではありますが、お1人での服薬管理も難しそうですね。わたしだったらですが、認定結果により自費が発生する場合もありますけどロングショートステイのご利用をお勧めすると思います。(地域により空きが少ないところもあるかも)ケアマネさんによって動きが緩慢な方もいらっしゃるので、あてにせず施設入所に向けて施設紹介センターさんを利用したりご自分でネット検索してはいかがでしょうか?
  • ケアマネジャー 21
    ご心配のことと思います。物忘れ外来に加えて、訪問診療(精神科や心療内科の対応可能な医師)を活用するのも一つの方法かもしれません。
  • ケアマネジャー 22
    確かに東京は医師や病院の数も多いので、物忘れ外来ももう少し早く受けられるとは思います。しかし通院が大変なら「訪問診療」で医師に自宅に来てもらったらどうでしょうか?その方がお母さまの安心できると思います。但し「物忘れ専門の訪問医」はどこの地方でもあまりいないと思います。私の場合は病院の神経内科の先生を受診してもらい、その後「訪問の医師」と連携してもらい、その訪問の医師から診察、薬の処方を受けています。定期的には病院の受診も必要でしょうが、医師に自宅に来てもらうことのは、非常に心強く、また安心です。
  • ケアマネジャー 23
    物忘れ外来となると待ちが多いで。完全に認知症状が出ているのですから精神科受診されて適切な薬を処方してもらったらいいと思います。
  • ケアマネジャー 24
    市役所もしくは地域包括支援センターへの相談をお勧めします
    地域での認知症対策を教えていただけるのではないでしょうか
  • ケアマネジャー 25
    都会なら早いですよ
  • ケアマネジャー 26
    物忘れ外来で検索してください。
    大体のところが、電話とかネット予約できるので、できるだけ早くに受診をできるところを探した方がいいですよ。
  • ケアマネジャー 27
    東京等都会ならすぐ診察していただける場合もあります。
  • ケアマネジャー 28
    訪問診療などもあります。施設入所などを検討した方がよいでしょう。多少遠くても、仕方がないかもしれません。現実はなかなか空きが出ません。
  • ケアマネジャー 29
    精神科の診察なら都会でなくてもすぐみてもらえると思いますが入院はどこも難しいです。精神科の薬の服薬管理や副作用のチェックが難しいと思います。精神科訪問看護や訪問薬剤師さんを利用されたほうがいいと思います
  • ケアマネジャー 30
    認知症と心臓病の既往があって自宅での単独生活はなかなか厳しいものがあると思います。

    認知症の入居者施設といえば「グループホーム」がいいと思います。

    ただ、グループホームもすぐに入れるわけではないので、まずは「包括支援センター」に現状のご相談をされても良いかと思います
  • ケアマネジャー 31
    施設を紹介する業者に施設を探して頂くのはいかがでしょうか?
  • ケアマネジャー 32
    主治医に相談されるのがいい
  • ケアマネジャー 33
    認知症の診断を受けても施設入所にはつながりません。認定結果が出てから地域包括支援センターもしくは居宅介護支援事業所に相談してください。

トップにもどる