認知症に悩む方々の相談事例

  • お願いします。
    近所の有料老人ホームのホームページに「24時間、看護職員が365日、生活のお手伝いをします」と書いてありました。
    てっきり24ナースだと思い問い合わせたら日中は看護師在中、夜間オンコール、と言われました。
    上記の表記では24ナースと勘違いする人が出てきませんか?違法ではありませんか?

ケアマネジャーからの回答

  • ケアマネジャー 1
    確かにこの表記は勘違いをさせますね。看護師24時間常駐となっていればこれは確実ですが365日24時間生活のお手伝いは常駐とはかかれていないのですね。電話す!ば看護師には繋がり指示がもらえたり必要ならば来ることができるので365日24時間対応できる形にはなっているんだと思いますでも私はその表記納得できませんけどね。
  • ケアマネジャー 2
    違法ではありません。
    24時間看護師配置とかあれば別です。
  • ケアマネジャー 3
     在中の表記は誤解を招く恐れが有りますね。

     24時間対応は、有料老人ホームの場合、基準(義務)では有りませんので、違法とは言えないと思います。

     誤解を招く表現ですが、相談先も難しいです。

     このホームが、介護保険の指定を受けていれば、介護保険の窓口で相談できますが、届もしていない有料老人ホームも有りますので・・・

     
  • ケアマネジャー 4
    別に24時間看護師が配属され、対応するとは書いていないので、紛らわしいのには違いありませんが、違法とまでは言えないのではないかと思います。
  • ケアマネジャー 5
    確かに紛らわしいですが、365日の中身に24時間対応も含まれますので、実際にどういう対応なのか確認が必要です。
  • ケアマネジャー 6
    文章は難しいですね。
    書き方により、受け取る意味が様々になることがあります。

    今回のように、不明点などは確認することが大切となります。
    違法かどうかは、????
  • ケアマネジャー 7
    残念ながら、夜間の看護師がいる施設はほとんどないかと思います。施設の携帯を看護師が持ち回りで持ち帰り、夜間対応しています。
    病院なら医師も夜勤でも居てると思います。
    病院併設の施設などなら対応できるのかも知れません。
  • ケアマネジャー 8
    紛らわしい表記ですね。
    違法ということはないと思いますが、
    常駐しているとも書かれていないですので、問い合わせた結果そういうことで安心して預けらないということであれば、別の施設を探されるのが良いかと思います。
    紛らわしい表現をしているということは、他にも色々と後から認識の食い違いがでる可能性が高そうです。
  • ケアマネジャー 9
    このようなケースは多いです。この件が「不当表示」に当たるかどうかはわかりません。契約時に確認して、もしご不安でしたら、「行政」の苦情窓口(契約時または契約前に)行政の苦情窓口を説明してもらうべきです。
  • ケアマネジャー 10
    24時間呼ばれたら対応いたします。
    なので違法にはならないでしょうね。その文章を読んで勘違いされる方は多いとは思いますが、実際問題勝手な解釈でもあるので水掛け論です。

    ただ実際24時間看護師が対応することにどんなメリットがあるのかなと思います。
    往診医、訪問看護の活用でのオンコール対応で生活が成り立たないのであればそもそも在宅生活自体が成り立たないと思いますよ。

    言葉尻だけを捉えて勘違いする人が居る居ない、違法だ合法だと言うこと自体がばかばかしいです。
  • ケアマネジャー 11
    有料老人ホームでよくあるパターンのやつですね。
    違法ではなかったような・・・しっかりと調べないといけませんね。
  • ケアマネジャー 12
    違法ではないと認識してます。
    問題は国や自治体にありますね。
    看護師の人件費が高いうえ、介護事業に対する補助は絞られ続け、結果業者は
    グレーな活動を強めていきます。
    24時間やってます。看護師が365日出勤確保しています。との意味であり、
    看護が24時間常駐しているとはうたっていないってこと。
    確かに24時間常駐している施設もあるが、とても高額。
    結局の所、入所される前に24時間看護師が常駐しているのかを確認してなかった
    のが手落ちだったとされるのがオチです。
    酷い世の中です。
  • ケアマネジャー 13
    入所される前に、きちんと話を詰められるのがいいと感じました
  • ケアマネジャー 14
    違法かどうかはわかりませんが、当方の地域ではこのような対応の有料老人ホームが大半な気がします。
    小さな注釈などで、※夜間はオンコール対応です。 のように書いてあるパンフレットを見たことはあります。

    いずれにしても、表記として利用者さんにわかりやすい物にしてほしいですね。
    あまりにも誤解しやすい表記でしたら、お住まいの市町村にと言わせせしてみてはいかがでしょうか?
  • ケアマネジャー 15
    よくわからないですが、24時間という表記、そして意味、夜間の常駐はあまりないのかもしれないです。必要に応じてのオンコールなのだと思います。
    介護職員が対応していて、必要時連絡等なのではないでしょうかね。
  • ケアマネジャー 16
    相談内容の文章で24時間ナースが一日中いるように勘違いされるかもと思います。有料老人ホームの人員基準では24時間体制がとれていたら夜間はオンコールでもいいような事が書いてありました。有料老人ホームも3種類あり、お父様が介護の必要のない健康型か住宅型か介護付きかどの施設かにもよると思います。
  • ケアマネジャー 17
    仰っている内容は、正直なところわかります。

    確かに誤解しやすいうたい文句だと思います。
    (それも判ってやってるんじゃないかとも思いますが・・・。)

    でも、違法ではないと思います。
    というのも、そういうところはいっぱいあり、どこも処分を受けていません。

    それに特養でも日中は看護師はいるけど、夜間はオンコール対応です。

    24時間看護師がいるのは、病院か老健くらいじゃないでしょうか。

    介護系施設 → 夜間は看護師はいない(オン・コール対応)
    医療系施設 → 夜勤看護師がいる

    という認識でだいたい分かりやすいかと思います。
  • ケアマネジャー 18
    違法かどうかはわかりませんが、勘違いする文面ですね
  • ケアマネジャー 19
    うまく事業所が逃げています、24時間常時と書いてはありませんよね、汚い手口ですね。
  • ケアマネジャー 20
    違法とまでは言えないかなと思いますが契約書・重要事項説明書をしっかり確認されることが一番大事かなと思います。
  • ケアマネジャー 21
    夜間によっぽどのことがない限り看護師の必要性は無いと思います。
    夜間オンコール対応で正当と思われます。看護師常駐を望むなら、介護保険施設や病院を探す方がいいと思います。
  • ケアマネジャー 22
    生活のお手伝いをしますと書いてあるだけなので、個人的には、オンコールで差し支えないと思います。
  • ケアマネジャー 23
    違法か?どうかはわかりませんが、確実に誤解を招く書き方だと思います。
  • ケアマネジャー 24
    事実と違う広告はいけませんね
  • ケアマネジャー 25
    「生活のお手伝いをします。と書いてありました。」という記載は誤解を招きやすい表記の一例とおもいます。懸念をお感じになられた場合は当該市町村の介護福祉課などに相談や情報提供してみてもよいかもしれません。
  • ケアマネジャー 26
    法的には24時間常駐で行う必要はないです。
    これをもって過大広告とはとらえづらいでしょう。

トップにもどる