認知症に悩む方々の相談事例

  • 介護施設入居 90歳実母についてご相談します。
    2年前実父が亡くなり以降から、寂しい怖いが、口癖で私が行く度に、子供のように泣き、帰る時も泣きます。また、何時に帰るの?夜が怖いので私の家に連れて帰れと言います。
    私の家は家族いて、狭いので、無理と言うと
    泣きます。そのことを、父が亡くなってからずっと言うので、行くのが嫌になります。
    認知症暴言もひどいです。
    施設と言っても独居でヘルパーさん他利用者さんとは、殆ど会話ありません。デイサービスは週3回行ってます。
    私の自宅とは車で30分で出来る限り週1回言ってます。孤独解消するために何か出来ることはないでしょうか?
    私も今頃何してるのか、毎日気になり心が寂しいです。

ケアマネジャーからの回答

  • ケアマネジャー 1
    一緒にいる時間を大事にして、お母様の好きな食べ物等を一緒に食べたりして寄り添うのも方法です。
  • ケアマネジャー 2
    お母様に寂し等といって泣かれるとつらいと思いますが、介護支援は、プロに任せ、あなた自身の生活を大切にしたうえで、お母様に接するのが優しくなれていいと思います
  • ケアマネジャー 3
    居宅のケアマネです。
    施設というのは文面からサービス付き高齢者向け住宅でしょうか?そうすると費用の面でもかなりあると思いますが、施設もいろんなところがあるのでお母さんにあったところを探してみるのもいいと思いますが。距離や費用等空き状態などあると思いますが。
  • ケアマネジャー 4
    だいけいままさん

    ご苦労様です。
    お母様は、施設入所されていらっしゃるのですね。
    施設入所で独居…どんな形態の施設に入られていらっしゃるのでしょうか。
    認知の状況などから、今の施設が適切かどうか見極める必要があるかもしれませんね。
  • ケアマネジャー 5
    介護、お疲れ様です。

    施設の形態ですが、有料老人ホームや高齢者向きの賃貸住宅かな?と推測しました。そういった施設では他の入居者さんとの交流はほとんどありません。
    お母様の「淋しい」気持ちは無くならないのかもしれません。

    例えば、施設の形態をグループホームや特養といった他の入居者さんと関われる施設に移る事も良いかもしれません。
  • ケアマネジャー 6
    介護施設と言っても独居で週3デイサービスに行っているのでしたら、ケアハウスですかね~
    認知症が進み、記憶障害があるとデイサービスで楽しかったことも忘れてしまって常時そばに人がいないと淋しいのであれば、グループホーム適応だと思いますよ。
  • ケアマネジャー 7
    短期記憶がなく、周辺症状による不安定な状況だと思います。もの忘れ外来には受診されていますでしょうか。薬物療法で落ち着いた生活が多少改善されることもあります。入院治療も検討されてはと思いました。
  • ケアマネジャー 8
     施設での生活は、施設にお任せされては如何でしょうか。

     面会時にはお顔を見に行く。くらいに考えられては如何でしょうか。

     いろいろ悩まれて施設での生活を選択されたと思います。

     あなたの生活を優先してお考えになられても良いと思います。

  • ケアマネジャー 9
    お母様の事も大事ですが、自分自身をいたわって、心身ともに健康で過ごせるようにしてください
  • ケアマネジャー 10
    ご利用の施設はサービス付き高齢者専用住宅でしょうか?

    人と接する機会を増やしたいという事でしたら、グループホームという施設があります。医師に認知症と診断された方であれば、お住まいの市町村で利用可能です。施設によって雰囲気や人と接する頻度は異なるので見学された方が選ぶ視野が広がると思います。
  • ケアマネジャー 11
    お母さんが寂しがられると心配ですよね。
    ところで、お母さんは持病などがありますか、また認知症の診断を受けて見えますか?
    どういった施設に入所して見えるのかも教えてもらえませんかね。
    何かいいアドバイスが出来るかもしれませんので。
  • ケアマネジャー 12
    お気持ちおさっしいたします。まずは、担当のケアマネジャーさんとよく相談されたらいかがでしょうか。認知症が原因でのこととは思いますが。かかりつけの医師との相談の上、医療面からの対応、住環境の対応など他にもいくつか考えられます。
  • ケアマネジャー 13
    たまにショート使うのもいいと思います。また24時間巡回サービスもいいかもしれません
  • ケアマネジャー 14
    今晩は。

    お母様の状態、
    辛いとは思いますが認知症の症状と考えた場合は仕方がない場合が多いのも現実です。


    今まで通りで宜しいと思います。
    会いに行くだけでも・・・


    失礼します。

  • ケアマネジャー 15
    文面より察します処、サ高住にお住まいでしょうか?
    サ高住は自立度の高い方には適していると考えますが、実母様には24時間介護サービスを行う特養、有料施設が宜しいかと考えます。
    有料施設は1か月、食費+生活用品込みで22万円位の金額から利用出来る所から高額が必要となる所迄、色々とありますので、お考えになっては如何でしょうか?
  • ケアマネジャー 16
    ケアマネをしています。

    お母様が入居されているのはサービス付き高齢者住宅か何かでしょうか。

    寂しいや怖いの原因が何なのか、認知症のケアは適切になされているのか、サービス付き住宅で暮らせるレベルなのか、担当のケアマネさんとはお話されていますか?

    残念ながら認知症が少し進んでしまっているのですね。専門医にかかられていますか?専門医でないと確かな診断が受けられない場合もありますので。

    医療的なアプローチとケア方法、環境全てが認知症を患っていらっしゃる方々の落ち着き度合いにつながります。

    認知症にも種類が色々とありますし、どの種類かによって対応方法や薬の種類も変わってきますよね。

    一般論になりますが、認知症の種類の特定、生活環境の整備(他施設への転居検討など)をしてみてはいかがでしょうか。

    大事なお母様ですが、ご自身の生活が一番大事と思います。介護は終わりが見えませんので、力を抜いてくださいませ。
  • ケアマネジャー 17
    現在、つらい状況だと思います。しかし、今後の展開で一番良くないことは「お母様に会いに行かない」という展開です。
    ここだけは避けなければなりません。一番悲しい事ですから。

    お母様は現在、入居されているとのことですので、一人暮らしよりは確実に寂しくない状況です。

    確かに一緒にいたいという気持ちもあられるでしょうが、お母様のお言葉のまま、暮らすと確実にだいけいままさんが潰れるでしょう。
    それは、ひいては介護放棄につながり、親子の関係が希薄する材料になります。ですから、今のままでも大丈夫です。

    大事なことは認知症を患っているお母様の介護をすることなんです。

    だいけいままさんは十分に介護をされています。
    だから今のまま定期的に会いに行くようにして下さい。

  • ケアマネジャー 18
    こんにちは。私なりの考えではありますが、だいけいままさんの気持ちが軽くなればと思い、回答させて頂きました。

    だいけいままさんのお母さんは旦那さんをとてもすきだったんですね。人に依存する方ほど、その人がいなくなった時の喪失感は大変大きなものだと思います。だからさみしいという言葉がでてもそれは自然なことなのではないかな。お母さん自身もどうしたらいいのか分からず混乱していて、頼りにしているのがだいけいままさんなんだろうなと思います。
    自分が何ができるのか…そばで一緒に泣いてあげることも一つではないかな。それとお母さん自身に「家に連れていくことはできないが何かしてあげられることはないか?」と聞いてみるのはどうでしょう?あとは、短時間でも外出する時間を設けたり。

    あとは環境を変えるのはどうでしょう?
    週3回のデイサービスではなく、特別養護老人ホームなどの入所する施設であれば常に職員はそばにいるし、信頼できる職員できればお母さんの精神面も安定するのではないでしょうか?
    私の知人も「かまってほしい」「さみしい」気持ちが多く、娘さんの面会をもっとたくさん望んでいました。有料老人ホームから現在の特別養護老人ホームへ入所してからはそういった訴えも少なくなり、現在では精神的に安定し過ごせるようになりました。誰かと接することで安定が図れるならご検討なさってはどうでしょうか。施設見学など気軽に行える施設は多いですし。なかなか入れる施設はないかもしれませんので参考までに…

    ご本人だけでなく、だいけいままさんも穏やかな気持ちで生活する日が早く訪れるよう願っています。
  • ケアマネジャー 19
    今、入居されえているところは、サービス付き高齢者住宅ではないでしょうか?認知症ならば、グループホームの方が良いと思います。ディ等のサービスはないが、24時間職員さんが見てくれます。ただ、高齢なので受け入れてもらえるかはわかりませんが・・・。関わり方も、より深い感じですよ。孤独解消につながると思います。まずは、ここでの生活を営みつつ申し込むのも良いのではないでしょうか?
    私ごとではありますが、親のさびしさの訴えに振り回されている毎日で、つい身内だと気になる気持ち、よーくわかります。
    でも、それ以上心配すると、自分が壊れてしまうので、無理はしないで、まずは相談をして、行くことと、認知症なので同じことを何回も訴える癖があることを理解して行くことも必要です。あなたなら、大丈夫です。こころやさしい方と思います。きっと良い方向に進むと思います。
  • ケアマネジャー 20
    介護度4との事ですが身体的機能の状態はどうなんですかね主に?認知症ということで4がついているのでしょうか?
    身体機能が殆ど問題ないのなら生活のうえで独居状態が多いよりグループホームのように皆さんと交流が持てる環境がある方がなれて来ると良いように思いますよ
    ただ身体機能的に自由がきかないとすれば違う対策が必要だと思います
  • ケアマネジャー 21
    あなたが居ないときは案外けろっとしています。そんなものです。寂しいといってもスタッフは居るのだから、そんなに心配しなくてもだいじょうぶですよ。
    あなたが不安になるからお母様も不安になるんです。
    笑顔で楽しい話やおいしいものなど持参してあげればいかがですか?
  • ケアマネジャー 22
    ご心配のことと思います。
    面会に行くのもためらわれるほどの状況とのことですね。

    しかし、お母様はあなたが面会にいくことに対して、あなたに実直に話しをされています。
    色々とお母様が話しをされると思いますが、それは、あなたを信頼されているからだと思います。

    お母様のお話しされるのを、聞くことも大事です。聞くことによってお母様が安心されると思います。話しを聞くことは、大変つらいことと思いますが、お母様が一来ているから話しができるのです。

    そのことをあなた自身がしっかりと受け止めることがその時その時を生きる証となると思います。
  • ケアマネジャー 23

    今、入所してみえる介護施設は、一人部屋しかないのでしょうか?
    やはりなれたところが一番でしょうから その施設の方に相談されれば 夜寂しいときはスッタフの方々が一緒にいてくださったりとか 
    何か一緒に考えていただけるのではないでしょうか
  • ケアマネジャー 24
    施設入居ということですが、施設の職員さんに小まめに声掛けをして頂くなどのお願いは難しいのでしょうか??
    また、その施設ではレクなどイベントはないのですか??
    施設に馴染みそこに一緒に暮らす人と仲良くなることが一番の解決策のように感じます。
  • ケアマネジャー 25
    ご本人もご家族もつらい状況かと思いますので、専門的な治療を受けていらっしゃらないのであれば、まずは認知症の専門医による適切な治療を受けることが大事なように思います。
    お薬の調整やご本人への適切な対応方法が見つかればお母様も精神的に落ち着いて生活出来るかもしれません。
    ご検討下さい。
  • ケアマネジャー 26
    施設入居の継続を提案します。認知症もあり暴言もあり寂しいは口癖でしょうけれど、貴方の家族が破たんしますよ。お母様にとっては常に誰かがいる施設が一番良いと思います。継続すべきです。
  • ケアマネジャー 27
    だいけいまま 様

     お母様がお住まいなのは、サ高住ですか。いずれにしても、施設長 ケアマネジャーに相談されてみては、如何でしょうか。週3回のデイサービスでも生活相談員に相談されてもよいかもしれません。
  • ケアマネジャー 28
    実母様の介護 お疲れ様です。
    同居だけが 介護ではありませんが お母様の発言が心に刺さりますよね。
    独居の施設と 記入されているので「サービス付き高齢者住宅」でデイを利用されているのでしょうか。     不安症状は介護で補うなら介護3以上の特別養護老人ホームへの申し込みも可能です。
    只、平行して精神科等の受診で不安軽減を図っていく必要があるのではと推測されます。
     介護付きの施設だと、ケアワーカーと言って職員さんが声かけ配慮がもう少し出来ると思いますが、まずは入所先の相談員→地域包括支援センターの助言等も、聞かれて近隣施設の情報を集めていきましょう。お体お大事になさってください。
  • ケアマネジャー 29
    介護ご苦労様です。

    自分にも認知で要介護3の親がおります。

    お母様が独りで不安だったり怖がったりする事についてですが、たとえ短期記憶が衰えているとはいえ時に現実にも戻れる状況だとさぞその間が恐ろしいものかと思います。
    抱っこできる人形・ぬいぐるみ、特に介護用人形だと昔の動揺を歌うものもあります。
    それをお母様に持たせてあげてみてください。
    お人形を抱きしめられるだけでも、自分一人じゃないと思えて
    すこしでも安心されると思いますよ。

    お体に気をつけて、頑張ってくださいね。

  • ケアマネジャー 30
    こんにちは。認知症のあるお母様の介護大変の事とお察しします。
    ですがもう90才以上で残念ですが先はそんなに長くはありません。
    今日会えるのも最後かもしれないという思いで接してあげてください。
    孤独で寂しいのなら毎日でも訪問してもいいと思います。
    最後の親孝行と思ってたまには外泊してリフレッユさせてあげてもいいのではないですか?
    私の母も認知症で施設に入っていますが、週末はなるべく介護タクシーで
    私の家に来てもらって過ごします。会話はできなくてもとて穏やかな母を見ていると嬉しくなります。環境で認知症が悪化する事もあるので
    少しでのも長く穏やかに過ごせるように可能な限り関わりをもつようにしてあげてください。先は長くないのですから、最後の親孝行の機会だと思います。
  • ケアマネジャー 31
    認知症の人に限らず人間が生きていく上でコミュニケーションは不可欠であり、それが断たれると人間は孤 立感や失望感を感じる者であると、以前学んだ事があります。
    認知症ケアに「モノ」を媒介した療法として研究されているのはアニマル療法やロボット療法、人形療法などがあります。
    最近では、ソニーが10数年ぶりに発売したAIBOなどが認知症ケアのコミュニケーション分野にて、動物でもあり、ロボットでもある事から注目されています。
    人形療法に関しては、2001 年 6 月に NHK 番 組「関西クローズアップ現代」で、人形を抱いた高齢者が活き活きとした自分を取り戻している姿が放映され、人 形療法に対する関心が一挙に高まりました。
    タカラトミから発売されている、おしゃべり人形ネルルとユメルなども発売されています。
    娘様のコミュニケーションもご本人にとってはかけがいの時間だと思いますが、施設での不安や孤立感を解消する一助として検討して見てはいかがでしょうか?
    ただ、その際はロボットや人形を持って行ったからそこで終わりではありません、そのロボットや人形に娘さんとお母様がご一緒に命を吹き込む作業が必要になります。出来る限り、週1回の面会を継続してあげる事はやはりお母様にとってかけがえのない時間である事は娘様が帰る間際のお母様の発言から読み取れます。
  • ケアマネジャー 32
    今は、住宅型有料ホームなどでしょうか?
    特養、グループホーム等なら、施設内で友人もできるかなと思います
  • ケアマネジャー 33
    だいけいままさんへ
    お母様に泣かれるとつらくなりますね。
    時間が許す限り訪問することでしょうか。
    何がお好きだったのでしょうか。
    昔話をしてみたり写真をみたりでしょうか。
  • ケアマネジャー 34
    介護ご苦労様です。入所施設を見直しされてみてはどうですか?もう少し寂しさを感じない施設を選択して入所調整をお考えになっては?
  • ケアマネジャー 35
    施設に入居していてデイに通っているっていうところですでに
    矛盾しているんですが。
    施設に入所しているのであれば、居宅サービスは利用できませんし、
    まずはその施設の相談員や管理者、施設ケアマネなどと
    話し合いを行う必要があるんじゃないでしょうか。
  • ケアマネジャー 36
    もうすでにされているかもしれませんが、写真や手紙はいかがですか?お母様が見たい時にいつでも見られるので良いかと思います。
    今はパットにスライドショーで写真が次々に流れる物もありますよね。遠方のご家族でそういった物を持たせている方がいました。
    電話は可能ですか?何時でも電話できるとなるときりがなくなるので、何曜日の何時は電話するね。と決めてみるのも一つかと思います。
    後は、施設の方にお母様の好きな物や昔やっていたことなどをお伝えして、少しでもコミュニケーションが図れると良いなと思います。
  • ケアマネジャー 37
    [だいけいまま]様もこのことで辛い思いをされているんですね。
    お母様も恐らく認知症はあっても寂しいといった気持ちは本当にあるんだと思います。その気持ちに少しでも寄り添うために出来る限りホームに通ったりと工夫もされているので凄く素晴らしい事だと思います。家に連れて帰る事は出来ないかもしれないけど[だいけいまま]様のお子さんが居るのであれば皆でお母様に会いに行って近くに外出したりする事で少しはお母様の気分もその時だけになるかもしれませんが変わったりいつもと違った表情を見る事も出来るかもしれませんので出来るなら皆で会いに行って外出される事が一つの方法としてあるかもしれませんので良かったら試してみてください。
  • ケアマネジャー 38
    だいけいまま さん

    お母様のこと心配されているお気持ちよくわかります。

    現在入居されている施設はどのような施設でしょう?
    施設で独居、デイサービスを週3回も利用されているということであればサービス付き高齢者住宅でしょうか?それとも無認可の介護付きアパート?

    夜が寂しいということであれば、施設内の方とコミニュケーションをとれる施設に変われるといいですね。お体の状況と予算にもよりますが、グループホームなどで施設内の皆さんと共同生活をする施設に移られてはどうでしょう。
  • ケアマネジャー 39
    サ高住にお住まいなのでしょうか。
    私の知る限りですが、なかなか利用者間での付き合いは、少ないのが実情のようです。ご自身で話かけて、友人を作っていられる方もいます。施設の相談員に相談するのも1つの方法かもしれません。
    がんばってください
  • ケアマネジャー 40
    私にも91歳の母がおり、現在は施設に入所しております。私も仕事を
    持っており、週に1度顔を見に行く程度に面会をしています。
    寂しさを紛らわすために、地域で行っている有償ボランテイアの方に
    お願いをして、室内でお喋り相手をしてもらったり、近隣の散歩同行を
    お願いしています。本人はどこに行ったのか、誰が来ているのかは覚えて
    はおりませんが、そのひと時でも楽しく過ごしてくれているのではないかと思っております。こちらの自己満足かも知れませんが、少しでも笑顔で過ごしてもらえればと思っています。
  • ケアマネジャー 41
    まずは、不安を抑えるお薬を処方してもらうことですね。
  • ケアマネジャー 42
    認知症のレベルが判りませんが、デイサービスでは問題はないでしょうか
    又、極度の孤独感から、恐怖を感じていると思われます。
    例えば週1日宿泊する、テレビ電話を設置する等はいかがでしょう。
  • ケアマネジャー 43
    介護施設とありますがほんとうに介護施設ですか。
    本来24時間の介護施設であれば外部のデイサービスに通う必要はありません。施設で対応できます。良く確認しましょう。
  • ケアマネジャー 44
    何か趣味的なものを提供する(置いておく)等してみてはいかがでしょうか。写真、アルバムもいいかと思います。

トップにもどる